年末年始でイベントが目白押し!そんな時だからこそ、「上下まつエク」をご検討されるお客様が多く、予約ラッシュ時期となっております。上まつ毛のエクステだけは時代遅れかも?上まつげとセットで検討すると、パッチリ目効果倍増!下まつ毛エクステの嬉しい効果と、大人気のおススメデザインをご紹介します。
目次
下まつ毛エクステで得られる効果とは?
下まつ毛エクステで得られるメリットを一覧にすると?下まつ毛エクステ人気の理由が見えてきます。
その1:鼻が高く見える
日本人の多くが団子鼻と言われています。ノーズシャドウなどメイクで鼻筋を際立たせカモフラージュをすることも可能ですが、下まつエクにも鼻を高く見せる効果があります。まつ毛が濃く目元に影を落とすことで顔に立体感が生まれ、メリハリが出来て鼻が高く見えるようになるんです。
その2:小顔になれる
目の縦幅が増し、顔が小さく見えます。
その3:マスカラを何度も重ね付けたような、不自然なボリュームにならない
ボリューミーに仕上げようとマスカラを何度も重ね付けすると、ダマになったり、太さがいびつで不自然な仕上がりになる、なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。まつエク装着後には、基本的にマスカラは不要なので、24時間ボリューミーで印象的なまつ毛が手に入ります。
その4:パンダ目にならない
下まつ毛は、肌と擦れやすく、夏場や汗をかくシーンではパンダ目の原因になります。マスカラ不要だからこそ、パンダ目を気にせず1日中快適に過ごせます。
人気の下まつエクのデザイン
最近では、下まつ毛エクステだけをオーダーされるお客様も増えてきています。例えば職場がまつエク禁止だけれども、さり気なく印象をアップさせたいなんて時に、下まつエクを取り入れるだけでも随分と違います。ですが、やはり人気は、上まつ毛とのセット施術です。上まつ毛のデザインに合わせた下まつ毛エクステをご提案させて頂いております。特に人気&メジャーなデザインを幾つか挙げてみましょう。
キュート系
本数にもよりますが、目の中心をメインにエクステを装着したり、中央を長め~目尻・目頭にかけて少し短めのエクステを使用すれば、丸いコロンとした可愛い印象になります。
セクシー系
例えば、上まつ毛デザインでエクステが目頭~目尻にかけて長くなるデザインでは、目頭~目尻にかけて長くなる様な下まつ毛デザインが似合います。付け方によって垂れ目風の甘い感じの目元や、クールな印象に仕上げることができるので、お気軽にご相談くださいね。
ナチュラル系
細目のエクステを密集させて付けていくと、本数が多くてもナチュラルな仕上がりになります。どなたにも似合うオーソドックスな下まつ毛となります。長い×短いエクステを交互に付けていく方法も人気です。エクステが細くても長すぎると不自然になるので、注意しましょう。太さのあるエクステを使用するほどに、マスカラ効果が増しますが、選び方によっては接着面が不自然になることもあるので気を付けたいですね。
下まつ毛エクステは失敗しやすい!サロンは慎重に選ぼう!
下まつ毛エクステは、使用するグルーも通常のものと違います。さらに、上まつ毛との擦れを考えたり、目の形やまつ毛の生え方に応じて、絡みにくいように検討しながらエクステを装着する技術が必要です。技術や時間が必要になるので、つい最近まで多くのまつエクサロンではメニューとして取り入れられていませんでした。
中には、技術不足でありながらお金になるからと実施している所もあります。必ずインスタ、faceabook、各種口コミサイトなどで口コミや実際の仕上がり写真を確認しましょう。下まつ毛エクステの写真を見て、以下のポイントを満たしていれば、とても優秀なサロンだと思います。
自然な仕上がりになっている
→接着面が不自然でない、上まつ毛とのバランスが良いかなど。
根元は密集していて、毛先はほどよい透け間がある
→根元が密集して見えるほど、下まつ毛のアイライン効果がアップします。毛先のセパレート具合や空間バランスが良い程に、ナチュラルでかつゴージャスな仕上がりになります。
下まつ毛エクステに関する疑問にお答えします!
下まつ毛エクステに関して、寄せられることの多い疑問にお答えします。
Q:上まつ毛と一緒に施術はできないの?
一緒に施術可能です。上まつ毛エクステを終えてから、バランスを見つつ下まつ毛エクステに入ります。
Q:持ちが悪いってホント?
下まつ毛の毛周期が短め、さらに上まつ毛と違って肌に接触しやすいので、上まつ毛エクステに比べると持ちが悪いように感じる方もいらっしゃいます。さらに、1度に付ける本数が10~40本。人気は20本前後(片目)と装着本数が少な目なため、取れを実感しやすく、持ちが悪いように思えるのかも知れません。ですが、しっかりとアフターケアを行ってくださるお客様の下まつ毛エクステを見てみると、上まつ毛、下まつ毛ともに同じ位の割合で残っている印象です。
Q:派手になりそうで怖い…
下まつ毛につけるエクステの種類を間違えなければ、元からしっかり目の下まつ毛という印象にすることが出来ます。逆に、ゴージャスにしたい!とのご要望があれば太さや長さを変えて、派手にする事もできます。
最後にeye:D(アイディー)銀座より
いかがでしたでしょうか。下まつ毛エクステのメリットは沢山あります。当店人気ナンバーワンのメニューは上下まつエクですが、最近では下まつ毛だけの施術も人気となっております。下まつ毛エクステには、バランス感覚などの技術が要求されます。失敗を避けるためにも、実績のあるサロンを選ぶと安心かも知れませんね。メイクの時短も叶い、大きな印象的な目元が叶う下まつ毛エクステをご検討の際には、ぜひアイディーを思い出して頂ければ幸いです。
最新情報をお届けします