ビューラー
-
まつ育をしているのに効果が出ない!やりがちな注意点
まつ育を始めて数週間であっと言う間に見違えるほどにまつ毛の質が良くなる方もいれば、同じ期間をかけてまつ育をしてもあまり変化のない方もいらっしゃいます。「ちゃんとケアしているのに、自まつげが育ちにくいのはナゼ?」今回は、そんなお悩みに答えていきたいと思います!まつげ美容液の順番をチェック!…
記事を読む -
自まつげが少ない…でもまつエクは可能なの?
自まつげが少なく、思う様にビューラー、マスカラなどのお化粧が決まらないとお悩みの方も多いです。目元の印象を変えるためにまつエクやまつ毛パーマを検討されることかと思いますが、果たして自まつげが少ない状態でも効果的なのでしょうか?すくないまつ毛でまつエクは可能?安全?そんな疑問にお答えします。自…
記事を読む -
【まつ毛のクセ】を直すことは出来る?原因と直しかた
まつ毛にも髪の毛と同様にクセがあります。クセがあると、ビューラーで思うようにカールしてくれなかったり、せっかくのまつエクをしても持ちが悪くなってしまったりと、悩み物ですよね。本記事では、まつ毛にクセが付く原因と、クセの直しかたについてご紹介します。まつ毛のクセの原因は?まつ毛が斜めに…
記事を読む -
大切なまつ毛を傷めないために…ビューラーの選び方&使い方
まつエク休養時には、ビューラーを久しぶりに使うということもありますよね。ここでご自身の目の形に合っていないビューラーを使用したり、間違った方法で使用したりすると、簡単に自まつげを痛めてしまいます。これでは休養の意味がないですよね。本記事では、知って役立つこと間違いなし!ビューラーの選び方&使い方をご…
記事を読む -
下まつ毛が逆さ&下がる!下まつ毛のカールを持続させる方法
下まつ毛が短めな上に逆さ気味の方、「ビューラーでまつ毛を下げても、定着してくれない」なんてお悩みはありませんか?今回は、思い通りにならない下まつ毛の悩みを解消に役立てて頂くべく、下まつ毛カールの作り方&キープ方法をご紹介します。下まつ毛のカールを持続させる方法1:下まつ毛のメイク方法と裏技を…
記事を読む