果たして、まつエクにマスカラを使用しても良いのでしょうか?まつエクだけでは物足りない時、今日は目力を強くしたいという時、またはまつエクがまばらになってきてしまった時など、マスカラを使用したくなる時もありますよね。
結論から言えば、まつエクにマスカラを使用してもOKです。ですが、使用方法を間違えると、まつエクの持ちが悪くなるばかりでなく、不衛生な目元にしてしまい眼病の原因となる可能性も。そのような事態は避けたい所ですよね。
早速、まつエク時の「正しいマスカラの選び方&使用方法」を見ていきましょう。
目次
まつエクにウォータープルーフはNG
汗に強く落ちにくい事がメリットですが、ウォータープルーフタイプはその分、メイク落としが厄介となります。まつエクの接着剤が苦手とする油分を含んだオイルクレンジングでないと落ちない上、さらにマスカラ自体に油分が含まれるため、まつエクとは相性が非常に悪いです。では、一体どんなタイプのマスカラであれば良いのでしょうか。
まつエクに適したマスカラとは?!
オイルフリーのクレンジングでもさっと落とせるタイプが理想的です。ほとんどのまつエクサロンでは、まつエク時に使用できる専用マスカラを販売していますので、聞いてみて下さいね。
ボリュームアップのみならず、美容成分・育毛成分等が入った美容液マスカラ、接着面の持ちを良くするコーティングマスカラもあります。自まつげの状態が気になる方、地まつげの育成を目指したい方は、こうしたサロンだから販売出来るような、お悩み別に特化したケアマスカラを検討してみても良いかも知れません。
「とにかくボリュームが欲しい!」という場合は、お湯でするりと落ちる「フィルムタイプ」のマスカラがお勧めです。必ず、ウォータープルーフタイプは避けるようにしましょう。市販品ではメイベリンニューヨークのラッシュニスタ、ラッシュパワーマスカラ ロングウェアリングフォーミュラー クリニーク、マイラッシュ オペラなどに定評があります。
フィルムタイプでも要注意
基本的にはフィルムタイプであれば大丈夫ですが、人工毛と地毛では質が違い、品によってはお湯で簡単に落ちないものもあります。汚れが接着部分にゴムのように残ってしまっているケースもございました。こうした汚れが蓄積すると、エクステが取れ易くなるのみならず、地まつげにもダメージを与えてしまいます。
サロンで使用するエクステとの相性もあるかも知れません。必ず、処術サロン以外のマスカラを使用する場合は、フィルムタイプだからと安心せずに、お湯で落ちているか、しっかり確認してみて下さいね。
マスカラの塗り方
まつエク時のマスカラの塗り方は通常の場合とは異なります。ここを間違えてしまうと持ちが悪くなってしまうので、注意してみましょう。以下の様な塗り方が理想的です。
その1:ビューラーは使わない
元が下向きまつ毛で地まつげとエクステが分裂してきている。という時にビューラーを使用してしまうお客様が多いようです。ちなみに、当店のまつエクでは、地まつげの状態・癖に合わせたスタイルをご提案&処術をさせて頂きますので、然程分裂は気にならないです。
ここでビューラーを使用してしまうと接着部分・地まつ毛にダメージを与え、最悪の場合まつ毛こと抜けてしまったり、次回の処術時に悪影響を与える可能性もあります。「まつ毛が下向き」など、強い癖でお悩みのある方は、対応可能なサロンを選ぶ事が大切です。
その2:べったりと塗らない
もともとカールがついていますので、通常のように、根元からホールドして塗る必要はありません。鏡をご自身の正面に置いて頂き、まつエクの真中位~毛先に向かって、クルクルとブラシを回転させて塗って行きます。
根元部分は地まつげとエクステの接着面となっています。ここにマスカラが残ると不衛生な状態となり、眼病の元となりますので、根元から塗らないようにしましょう。
マスカラの落とし方
ファイルムタイプなどのお湯で落ちるマスカラが大前提となります。まつエクに沿って優しくoffしていきましょう。ゴシゴシとこする事は避けたいところです。
最後にeye:Dアイディー銀座より
まつエクにマスカラは厳禁という考えがひと昔前までは主流でしたが、今では美容・コーティング効果が見込める、まつエクに特化したマスカラも沢山登場しています。どれを選んで良いか分からない方は、処術サロンのマスカラをチョイスすると間違いないでしょう。
勿論、市販品でもフィルムタイプであれば基本的には問題ありません。ただし、エクステの種類によっては相性が悪く、お湯で簡単に落ちないケースもありますので少し注意してみて下さいね。
まつエクがまばらになった時、落ちが気になってきた時などに大活躍するマスカラではありますが、サロンの技術力でカバーできてしまうのも本当のところです。例えば、下まつ毛の方には、癖に合わせた素材やお勧めデザインがあり、適切に処術されれば明らかな地まつげとエクステの分裂は生じないはずです。
アイディー銀座の強みは「オーダーメイドまつエク」。まつエクなどお目元に関するどんな些細なお悩み、疑問もどんどんお尋ねくださいませ。貴方だけの魅力を引き出す、生涯のアイプロデュースのパートナーとなれれば幸いです。
最新情報をお届けします