インスタやyoutube上のメイクマニア達を騒がせている、魔法のような製品「 Duraline」をご紹介します。見た目は透明液ですが、この液体をアイシャドウやグリッターに混ぜると…アイラインナー、アイブローなどに応用できちゃうんです。メイクの幅が広がること間違いなし!「INGLOT Duraline」の特徴と使い方をご紹介します。
目次
東欧、ポーランド発のコスメブランド「INGLOT」とは?
日本では全く聞いたことの無い名のブランドかも知れませんが、ポーランド発祥のコスメブランドで、アメリカやヨーロッパでは知らない人がいない位、とても有名です。空港に免税店があることもあります。現在ではポーランド国内のみならず、アメリカ、カナダ、イギリス、ドバイなど世界80か国以上にお店を持ち、その名は世界で広く知られています。
メイクアップアーティストやカラーコンサルタントとの連携で最先端のカラーメイクを作り上げたり、爪の健康を第一に考えて世界初の通気性のあるネイルエナメルを開発するなど先進的な試みで次々とワクワクするようなコスメを世に送り出しています。
最近では、自分色のパレットをカスタマイズできるサービス(Freedom System)など、1人1人に合わせた自由自在なメイクをコンセプトに商品を展開中。カラフルな商品ラインナップと、ワクワクするような他メーカーにはない商品がINGLOTの魅力。INGLOTの今後から目が離せません。
使い方は無限大?!「Duraline」の特徴&使い方
透明な液体の正体は、「シリコンポリマー 多機能性 ジェル」です。ジェルアイラインや ジェルアイシャドウなどに液を垂らして使用することで、発色や持ちを良くする効果が見込めます。固まってしまったジェルアイラインなども問題なく使えるようになりますよ。
使い方はアイライナーとして使用するにとどまりません。例えば、ピンク色のパウダーやアイシャドウに数滴たらせば、クリームチークや持ちの良いマットなアイシャドウやアイライナーに大変身。お手持ちのダークブラウンのアイシャドウに数滴たらして使用すれば、アイブローに。
取り扱いが難しいグリッターに数滴たらせば、あっという間に扱いやすくなり、ゴージャスなアイライナー、アイシャドウとして使用することもできます。お気に入りのファンデーションと混ると、崩れ防止用のファンデーションにもなります。
お手持ちのコスメが色んな方法で使えるようになるんですね。使い方はあなた次第。1つは手に入れておきたい、大注目のアイテムです。
気になるお値段、購入はどうすれば良いの?
ポーランド現地で購入すれば1,000円ほどで購入できますが、国によって設定額が若干違うようです。残念ながら日本に直営店はなく、BUYMAやアマゾンからの購入となります。インターネット購入の場合、値段が高くなりがちなのがネックですね。購入費を抑えたいのであれば、アメリカやヨーロッパの大きなデパート、または海外の空港に行けばよく目にするブランドなので、海外旅行の際に購入するのも良い手かもしれません。
最後にeye:Dアイディー銀座より
日本では知る人ぞ知る名コスメブランド「INGLOT」から、マルチプレーヤー「Duraline」をご紹介させて頂きました。海外からの土産などにしてもとっても喜ばれそうですよね。アイメイク幅を広げるにもきっと役に立つことでしょう。日本に直営店がないので入手は少し困難ですが、気になる方はぜひ、手に入れてみて下さいね。
最新情報をお届けします