目元のたるみが気になる…そんなお悩みはありませんか?目元のたるみは20代~徐々に現れ始めます。アイクリームや丁寧な肌ケアをしていても簡単に改善してくれるものではありません。
目元がたるんでいると、疲れた暗い印象になってしまい、できるだけ早く解決したいものです。そこで、本記事では即カバーできる!目元のたるみを解消するメイク術をご紹介します。ぜひ、毎日のメイクでに役立ててみてください。
目次
メイクでカバーする前に…目元のたるみと黒クマの関係を確認しよう!
知っていますか?目元のたるみは、クマの原因にもなっています!目元のたるみには2種類あります。
・眼輪筋の衰えで目の周りの脂肪が前に出てきている状態(瞼の下がプックリとふくらんで見えます)。
・お肌の弾力成分であるコラーゲンやエラスチンの不足から、瞼が下がった印象に見える状態。
こうして目元の皮膚がたるむことで、影を落とし、黒クマになります。根本的なたるみ・黒クマの改善ができないと、たるみ・黒クマは悪化の一途をたどるので、たるみが気になりだした時点で対策していきましょう。
具体的な対策としては、お肌の弾力成分(コラーゲン・エラスチン)を体の外・内側から補給する、コエンザイムQ10などお肌を活性酸素から守る成分を取り入れる、目元のエクササイズをして眼輪筋を鍛えるなどが挙げられます。
目元のたるみを解消するメイク術1:目元の保湿
目元の乾燥は、たるみ・しわ・シミなど年齢肌を加速させる原因になります。注意したいのは、メイク前に保湿クリームなど油分の多い基礎化粧品を、目元に使用しないという点です。油分が多いとメイクがヨレる原因になってしまいます。保湿力の高い美容液とアイクリームを使用して目元を乾燥から守りましょう。
目元のたるみを解消するメイク術2:ベースメイクを2色で仕上げる!
メイクの持ちを良くするベースクリームを顔全体に塗った後、多くの方は単色でファンデーションを使用しているかと思います。思い切って、ベースメイクの方法を変えてみましょう。肌より1トーン明るい色と、お肌に馴染む通常色の2色を用意してみて下さい。
1:肌より1トーン明るい色のファンデーションを水泳のゴーグルで隠れる範囲に塗り、指を使って肌になじませます。
2:通常のお肌に馴染む色のファンデーションを、頬の中央から塗っていきます。次におでこ→鼻→あごと塗っていきましょう。部位ごとに、ファンデーションが乾かない内にスポンジを使用して、お肌になじませていきましょう。
ササッと出来る方であれば、頬、おでこ、鼻、あごにファンデーションを一気に乗せて、一気にスポンジで肌になじませてもOKです。
※ファンデーションのタイプはリキッドかペンシルタイプがおすすめです。パウダーファンデーションは、シワを目立たせてしまうケースが多いので注意したいですね。
3:2の後に目元のたるみが気になるようであれば、薄く、1トーン明るい色のファンデーションを乗せて伸ばします。
4:ベースメイクの完成!
目元のたるみを解消するメイク術3:ファイスパウダーを活用する
ファイスパイダーをベースメイクの上からはたき、肌質を均一にします。目元にもファイスパウダーを軽く乗せましょう。ファイスパウダーを使用してから、次のハイライトに入ることで、ハイライトの色付きが良くなり、たるみがグッと目立たなくなります!
目元のたるみを解消するメイク術4:ハイライト(コンシーラー)を入れる
最適なハイライト(コンシーラー)を、正しい箇所に塗ることが「たるみ解消メイク」最大のポイントです!ハイライトの選び方と乗せ方をご紹介します。
〈ハイライト(コンシーラー)の選び方〉
肌の色よりも2トーン以上明るい色を選びましょう。しっかりとカバーしたい方はクリームタイプ、軽い質感で潤いと透明感のある目元がお好みの方はリキッドタイプがおすすめです。
例)
・アイディアル ライト イルミネーター08(エスティローダー)
・スーパーカヴァー ファンデーション スティックno101(WATOSA)
〈ハイライト(コンシーラー)の使い方〉
1:両目の目頭からナナメ下に向かってコンシーラーを入れます。
2:指でベースのファンデーションと馴染ませます。この時、目の下の三角ゾーンを意識して広範囲にベタリと伸ばし過ぎないように注意しましょう。
画像例)女優がやってる!完璧ベースメイク術
3:目尻の3分の1にコンシーラーを入れて、軽くなじませます。
4:目の下のたるみが原因で「影になっている部分」にコンシーラーを入れます。ふくらんでいる箇所には色を乗せないように、色が広がらないように注意しましょう。ふくらんだ箇所に乗せてしまうと、かえってたるみが目立ってしまいます。
5:たるみフリーな目元の完成!
最後にアイディー銀座より
目元のたるみを一気に解消してくれる、メイク術をご紹介しました。目元のたるみを解消することで、お顔の印象が明るくなり、毎日のメイクやまつエクがもっと楽しくなることと思います。
アイディーはまつエク・眉毛エクステ専門店ではありますが、まつエクの提供だけが全てではないと考えております。お客様と2人3脚で理想の目元を目指すべく、幅広い知識を日々勉強・吸収し、お客様と共有できるような環境作りを心掛けています。
なので、目元メイクの悩み、アイケア全般に関する悩みなどございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね。「自分にもっと自信が持てる、自分がもっと輝ける!」目元が変わることでそう思って頂けるお手伝いが出来れば嬉しいです。
最新情報をお届けします