まつエクコラム
-
サロン&自宅で叶えるまつエク束感デザインの出し方・作り方
付けまつ毛でよく見る様な束感のあるまつ毛デザイン。お人形さんのようで可愛らしい雰囲気になりたいお客さまに選ばれています。・束感がありながら優しくてナチュラルな目元に仕上げて欲しい・付けまつ毛のような束感が強調された目力重視のまつ毛デザインにして欲しい・いつものまつエクを束感のあるデザ…
記事を読む -
まつエク最新事情「フラットラッシュ」の魅力&特徴をご紹介
まつエク技術や商材は年々パワーアップし、まつ毛への負担や見た目の自然さはもはや本物まつ毛と大差がないくらいです。進化の真っただ中にあるまつエク業界で今話題になっている「フラットラッシュ」をご存知でしょうか?従来のまつエクに比べて「軽い」「持ちがアップ」「負担が少ない」「柔らかい」「バラつきに…
記事を読む -
まつエクをするとまつ毛が薄くなる・少なくなる理由と対処法
まつエクをすると毛が薄くなる・少なくなるとよく言われています。その理由として「エクステによりまつ毛1本1本が太く見えるため、毛周期の関係でまつ毛が抜けた際に目立つから」というのが定説です。ですが、「いやいや。錯覚じゃなくて、明らかにまつエク前のまつ毛の量・本数・太さと比べて薄く・少なくなって…
記事を読む -
まつエクとまつ毛がぱっくり分離(分かれる)!解消方法はないの?
今回はお悩みの方はかなり多いのですが、あまり話題にならないまつエクが分離してしまった時の応急処置方法や、まつエクとまつ毛の分離を予防できるアップワードラッシュと言う最新テクニックについてご紹介します。・自まつげがどんどん下がってきて黒目に入る位になってしまった・まつエクが下がり、目が小さ…
記事を読む -
まつエクにスチーマーは大丈夫?まつエクが取れやすくなる?!
お肌の保湿やメイク落としのためにスチーマーを使用しているという女性も多いですよね。私も最近プレゼントで母からもらい使い始めました!そこで気になるのが、まつエクとの相性です。スチーマーは蒸気を出すものですからまつエクの天敵である水分が付き物…。まつエクの持ちに響きそうで心配なものです。本記事で…
記事を読む -
入学式・入社式直前!まつエクで春を迎えよう
日々温かさを増して、春の気配を直ぐそこに感じる今日この頃、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?春と言えば、もうすぐ入学式や入社式ですよね!自分だけのまつエクデザインとともに新しい一歩を踏み出してみませんか?春シーズンにピッタリ、入学式・入社式にオススメのまつエクのデザイン例や注意…
記事を読む -
アイリストが教えます!まつエクに付けまつ毛の重ね付けはOK?そのコツは?
普段のメイクであればまつエクだけで十分なんだけど…特別な日だけ目元の印象をもっと華やかにしたい!そんな時に手っ取り早く目元の印象をアップさせるアイテムと言えば、そう、付けまつ毛です。まつエクに付けまつ毛を併用しても問題ないのでしょうか?アイリストが気になるまつエク×付けまつ毛のいろはをご紹介…
記事を読む -
アイリストが教えます!ドライアイでもまつエクは出来る?安全なの?
今や国民病とも言われているドライアイ。日本では約800~2,200万人ものドライアイの患者さんがいるといわれ、オフィスワーカーにおいては3人に1人がドライアイという報告も。ドライアイで悩む人の数は年々増加傾向にあるとのことです。ドライアイの患者さんが増えていることの現れなのか、最近では「ドラ…
記事を読む -
まつげエクステモデルってどうなの?まつエクモデルの裏話
「まつエクを少しでもお得にしたい」と思う方も少なくありません。最近ではまつエクサロンの数がどんどん増え、まつエク競争の激化に伴い「まつげエクステモデル」の募集をたくさん見かけるようになりました。本記事では意外と知られていない、業界人が教える!まつエクモデルの裏話をご紹介しましょう。まつエクモ…
記事を読む -
まつエクで目の大きさを2倍にする方法
目の大きさが小さくて、インパクトに欠ける…。とお悩みの方は少なくありません。だからと言ってアイライナーやアイシャドウ、マスカラを付け過ぎるとケバケバしい印象となってしまいますし理想の目元に近づくのも難しいですよね。自然に楽に目を大きく見せたい!そんな方にお勧めなのがまつエクです。スッピンの状態か…
記事を読む