残暑がまだ厳しいですが、季節は間もなく秋!いち早く今年の秋冬トレンドメイクを取り入れてみませんか?周りと差を付けちゃいましょう!秋冬版ファッションウィークのアイメイク等を参考に、今年の秋・冬トレンドご紹介させて頂きます。是非、参考にしてみて下さいね。
目次
マット感がポイント!【アイメイク編】
やっぱり今年もスモーキーが主流
黒・ショコラ・ブラウン・カーキは勿論、特に今年人気となりそうな色は深みのある赤系。「バーガンディー」がお勧めです。ファッションウィークでも口元に深みのある赤が多用されている事から、トレンド色であることは間違いないと言えるでしょう。
口元と併せれば、旬で、統一感のある秋メイクの出来上がり!アイシャドウの質感としては、立体的で印象的な目元を作り出せる「艶やかなシャイニー感をプラスした、マット系」の品に注目です。続々とコスメブランドから新作が登場しています。
ポイントハイライトが復活
目頭へのハイライトが再流行の予感。目元の印象をアップしてくれるので、個人的に、この再流行はとても嬉しいです。
囲み目・キャットラインが再流行の予感
囲み目で目力を入れるメイクが目立ちます。スモーキーアイとの相乗効果でより「力強い女性」が演出できます。リキッドアイライナーを使用したキャッツアイもまた人気となりそうです。「強くなりすぎそうで気が引ける」という方は、ネイビーやブラウン系の下ラインにしてみましょう。より優しく仕上がります。
トレンド感満載!注目のギャラクシーアイ
2016年秋・冬の最大のポイントかも知れません。大粒のグリッターやメタリックカラーで目元を大胆に飾るメイク術です。目尻から下入れたり、眉毛の下にグリッターを入れたりと、一気に華やかになります。パーティーシーンなどで是非真似したいですね。シルバー、ゴールドー、スカイブルーのグリッターが流行する予感大です。
上級者ならネオン色をプラス
特徴のある囲み目×スモーキーメイクをベースに、ネオン系の色を足したメイク術です。他の人と差を付けたい!と言う時にお勧め。ネオン色参照ページ
パッチリ・真ん丸なドール目に注目!【まつ毛編】
トレンドはスモーキーだけじゃない?!目力満載!ドール目が人気
今年の秋冬トレンドとして、2種類あります。1つ目は上記でご紹介してきたような「強めのメイク」。2つ目は個人のありのままの特徴を生かしたナチュラルメイクです。MACが発表した秋冬トレンドキーワードで言えば、「ストリクト」が前者にあたり、後者は個性や本来の美しさを表現する「ルース」にあたるかと思います。
ルース派メイクの方にお勧めなのが、「ドール目」。力を入れるのはまつ毛や、リップのみ。それなのに吸い込まれるような印象となります。
目元にネオン色を取り入れてもGOOD
1980年代のネオンカラーを取り入れたメイクが復活した模様。カラーマスカラや、まつエクで大胆にまつ毛をネオン色にしたメイクも目立ちます。ちょっと勇気がいるかも知れませんが、目尻へのポイント使い程度にすれば上手く取り入れられそうですよね。寒々しい秋・冬だからこそ真似したいメイク方法です。
ナチュラル×ハンサム眉毛が引き続きトレンド!【眉毛編】
夏まではナチュラルな太眉が流行していましたが、秋冬はさらに発展させて、眉頭を強調したハンサム眉が旬となりそうです。ほんの少し男性的な雰囲気が漂い、毛流れがあり、太く、直線的で意志の強さが見られるような眉毛となっています。
トレンドメイクのくっきり目アイメイクと組み合わせれば、目と眉毛の距離も縮まり、美人顔に。地眉毛がキーポイントとなりそうです。「眉毛が薄くて、地眉毛を活かしたデザインが難しい」と言う方は、眉毛エクステを検討するのも手です。
最後にeye:D銀座より
いかがでしたでしょうか、一足早く、2016年の秋冬版、旬のアイメイクをご紹介させて頂きました。ファッションウィークを参考にしているものが多いので、中には奇抜かも。。。と思うメイクもありますが、部分的に取り入れる事ができれば、一気に旬顔&周りと差を付の付くメイクが叶うのではないでしょうか。
コスメブランドからも、トレンドの色や質感を意識した新作アイシャドウなどが既に登場しているので、今からチェックしておきたいところですね。眉毛に関しては、今暫く「太眉」の流行が続きそうですね。
アイディーでは、眉毛エクステ・まつ毛エクステに関する知識のみならず、お目元を彩るプロとしてお目元に関する知識を日々深めております。気になる事、不安、お悩みなどございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねくださいませ。
最新情報をお届けします